友達優先の人と家族優先の人の思考の違いとは?

私はどちらかというと遊びの予定を入れる時に友達(数名)を優先させることが多く、反対に夫は家族(=私)を優先させることが多いです。お互い相手を1番に思っているはずなのになぜこスタンスの違いが出てくるのか考えてみました。

f:id:sakurA:20170623003843j:plain

最近のエピソード

連休に私が友達との旅行を入れると夫は許してはくれるものの、若干悲しそうな表情をします。かといって、私と友達多数の旅行に一緒に行こうと誘っても来てくれません。私は今まで、夫の気持ちが理解できず「私と一緒にいたいのならついて来れば良いのに。なんで来ないの?」と思っていました(むしろ積極的について来てほしいとすら思っていました)。その根本にある考え方を考察してみました。

考えた結果、私は人が多ければ多いほど良いという考え方だけど夫はそうじゃないんだというところに行き着きました。

私:人が多ければ多いほど楽しいという考え方

私の根本にあるのはこの考え方でした。旅行するにしても2人で旅行するより4人で遊びに行く方が楽しいというスタンス。例えば、夫と遊びに行く楽しさが100点で、他の友達と遊びに行く楽しさがAさん40点,Bさん50点,Cさん30点とします。すると、

 夫と遊びに行く(100点) < 友達3人と遊びに行く(40点+50点+30点)

で夫とサシで遊びに行くより友達3人と遊びに行く方が楽しさポイントが上になってしまうのです。楽しさは人数に比例してしまうので、夫1人と比べるとだいたい友達の方が合計点が上になってしまうんですね。まとめると以下の通り。

私:同時に遊ぶ人数が多ければ多いほどが楽しい

夫:楽しさは参加者ポイントの平均値で評価する考え方

反対に私の夫はこのタイプです。人が多ければ多いほど楽しさポイントが上がるというわけではないみたい。式で表すならこんな感じ。

 妻と遊びに行く(100点)  > 友達3人と遊びに行く((40点+50点+30点)÷3)

参加者の持ち点の平均で楽しさが評価されるので、常に持ち点1位の人と2人っきりで遊びに行くのが最も楽しさポイントが高くなるみたい。まとめると以下の通り。

夫:上位の人とサシで遊ぶのが一番楽しい

家族より友達を優先させる配偶者をお持ちの方へ

友達とばっかり遊びに行くからといって、家族より友達が大事というわけじゃないよ!1対1の勝負だったら家族の全勝ですから!家族より友達を優先させる配偶者をお持ちの皆さん、安心してくださいね〜。